火曜日定休日
11:00〜20:00(月,水〜日)

コラム

COLUMN

ピーリングは痛い?痛みのタイミングや予防方法も併せて解説

「ピーリングは痛い?」と不安を覚える人は、少なくありません。ピーリングとはそもそも「皮むき」という意味であり、いかにも痛そうなイメージがつくのは当然のことです。しかしケミカルピーリングは、ごく簡単な注意を守っていれば、ほとんど痛みを感じません。

本記事では、ケミカルピーリングの痛みについて解説します。ぜひ参考にして、過剰に怖がることはないと知ってください。

ケミカルピーリングとは?

ケミカルピーリングとは、簡単に言うと、薬剤を塗布して要らない角質を落とし、新しい肌へのサイクルを促す施術です。

施術としては薬剤を塗布して待つだけであるため、「気軽に受けられる」「怖くないし痛くない」として人気の高い施術です。生活にほとんど影響しないため、多忙な人でも受けられます。

ケミカルピーリングの効果

ケミカルピーリングの効果は以下のとおりです。

  • 肌質改善
  • 美肌効果
  • 透明感アップ
  • シワ改善
  • 毛穴引き締め
  • ニキビ跡改善
  • 肌のハリや弾力アップ
  • 肌のくすみ改善
  • 上記の効果が一度の施術で発現するため、複数のトラブルを抱えている人ほどおすすめです。美肌を求めている人は、ぜひ施術を受けてください。

    一方で、たるみ改善などの効果はほとんどありません。たるみが気になるという人は、他施術との同時併用を考えても良いでしょう。

    ケミカルピーリングは痛い?

    ケミカルピーリングは痛いのか?という質問について正確に答えると、「少し痛い」ということになります。痛みが軽い施術ではありますが、まったく何も感じないというわけではありません。

    一般的にはわずかにピリピリする程度であり、この程度であれば何でもないという方が大多数です。ただし、施術時の状況によっては痛みがひどくなることもあるため、無理して受けないことも大切です。

    治療中に感じる痛み

    治療中の痛みは、一般的に誰でもわずかに感じます。具体的には、薬剤が皮膚に塗布され、浸透する際にぴりぴりしたような感じがするのです。

    ただし、ごく弱いものであるため、心配しすぎることはありません。「これくらいなら平気」「痛みというほどのものでもない」という人が大体数であるため、安心してください。

    薬剤を塗布するという施術の特性上、一般的に麻酔も行われません。どうしても不安だという人は、事前に医師に相談しましょう。

    治療後に感じる痛み

    ケミカルピーリングは、一般的に施術後強い痛みを感じることはありません。しかし、施術後のケアをしっかりできていなければ、肌がダメージに負けて痛みを感じるようになることがあります。

    特に、日焼けには注意が必要です。紫外線を避けて、できるだけ日に当たらないようにしましょう。

    【参考】治療前に痛い場合

    まれですが、治療前の段階で、すでに肌が痛い。もしくはコンディションが悪い、というケースがあります。

    一般的にはクリニック側の方から施術の取り止めを申告されますが、自分でも心当たりがある場合、クリニックに必ず申し出ましょう。無理に施術を行っても、かえって肌には逆効果です。美肌を目指すからこそ、状況に応じて施術を止めるという判断も大切です。

    痛みを防ぐためにできること

    ピーリングにあたり、痛みを防ぐためにできることは以下のとおりです。

  • 施術前に肌に刺激を与えない
  • 施術後に肌に刺激を与えない
  • 毎日のケアを丁寧に
  • セルフピーリングは避ける
  • 適切な頻度で行う
  • いずれも、特別難しかったり、手間がかかったりするようなことではありません。

    ポイントは、肌のためには「何もしない」という選択も大切であるということです。手を加えれば加えるほど良いという考えは止めましょう。

    施術前に肌に刺激を与えない

    施術前に肌に刺激を与えるのは止めましょう。具体的には過度の日焼けや、スクラブなどの美容ケア。また、ダーマペンなど他の施術が該当します。

    ピーリングは、一時的にとはいえ肌に負担をかける施術です。施術前から肌に負担がかかっていると、ダメージが上乗せされ、かえって肌質が悪化してしまいます。

    施術後に肌に刺激を与えない

    施術直後、肌に刺激を与えるのも良くありません。施術後は、肌がダメージを負っています。刺激は最小限にし、丁寧にケアして肌を休ませてください。

    特に注意すべきなのが紫外線です。ピーリングで弱った肌には、普段であればどうということはない程度の紫外線でも、大敵になってしまいます。できるだけ日光を避け、日焼け止めを塗るようにしましょう。

    毎日のケアを丁寧に

    施術前後はもちろんですが、日頃から肌のケアは丁寧に行いましょう。特別なことを時間の開いた日にだけするよりも、基本的なことを毎日行う事の方が大切です。

    特に肌の問題は、肌にクリームを塗ったりというタイプのケアだけでなく、バランスの良い食事・十分な睡眠も大切です。体が健康であれば、肌のターンオーバーが整い、間接的に自然な美肌が近づいてきます。

    セルフピーリングは避ける

    セルフピーリングは避けましょう。昨今自分でできるピーリングということで、人気のあるセルフピーリングですが、自分に合った薬品や頻度の見極めが上手くいかず、かえって肌の調子が悪くなったという人は多いです。

    美肌を目指すなればこそ、少々面倒でも美容クリニックに行き、万全の状態で施術を受けましょう。

    適切な頻度で行う

    ピーリングは適切な頻度で行いましょう。

    クリニックでピーリングを行う場合、自分で頻度を判断する必要はなく、クリニックから指示が出ます。しかし、「効いてないのでは?」と考え、自己判断でセルフピーリングを重ねてしまったり、早く次の施術を受けたいと言い出す人も居ます。

    しかし、適切な頻度を破ってピーリングを重ねても、肌の状態は悪化します。焦らず適切なスパンを守りましょう。

    ピーリングを安心して行いたいならエールクリニックで

    安心・納得の施術を受けたいのであれば、エールクリニックにて施術をお受けください。丁寧なカウンセリングで、痛みについての不安をよく話あった上で施術に進んでいただけます。

    まず話を聞いてから施術を考えたい、という方でもOKです。カウンセリングだけでも構いませんので、ぜひ一度ご来院ください。

    まとめ

    ピーリングは、ほとんど痛みのない施術です。痛みという点に関して言うのであれば、数ある美容施術の中でも、トップレベルに痛みの少ない方といえるでしょう。

    とはいえ、術前術後の行動によっては、痛みが強くなってしまうこともあります。痛みに弱い場合は特にコンディションに気をつけ、不要な刺激を与えないようにしてください。また、不安が拭えない場合は、遠慮なくクリニックに申し出て、よく相談してから施術に進んでください。

    インスタグラムは
    コチラ
    LINE予約は
    コチラ
    電話予約は
    コチラ